というわけで行ってきました
鳥羽
こんばんわ~
朝起きて、近鉄にのって鳥羽駅まで~
特急料金をけちったので
急行を乗り継いで・・・
部活に向かう学生さんが凄く多くて
かなりきつきつでした
なんとなく毎朝の通勤電車っぽいかんじ
2時間ほど立ちっぱなしなので
結構疲れた・・・
降りるちょっと前だけ座れましたが
さてて、目的の鳥羽水族館へ
一度小学生のころに行ったことがあるのですが
ほとんど記憶に無いぜ
ついた時間が早かったのですが
すでにもう結構な人が・・・さすが夏休みだぜ
さんご礁の魚

カニと魚

お腹いっぱいだから仲良し?
ペンギンさん

この後、飛び込んで水しぶきが見てたお客さんに直撃してました
水槽が近い!というか触れるぐらい!まぁよってこないけど
こないだテレビで話題でした
水族館のネコことスナドリネコさんは
ガラス張りのところで寝ていらしたので
写真とったら反射でなにがなにやら・・・
日光の入るところだったので
曇りの日に見にいくと良いかもです・・・
雨だと雨が降りこみそうな箇所が多いので注意
アシカのショーとかは
速攻で満員になってたみたいで
入れませんでした
ラッコさんは浮きながら毛づくろいしてて
すげー可愛かったのですが
写真撮ったら、ただもふもふが浮いてるだけに・・・
リアス式海岸

最近の教科書ではリアス海岸?
波が穏やかでしたなぁ
周遊フェリーとかも出てましたが
乗ると1時間はかえってこれないので
あとは、伊勢うどんと手こね寿司を食べてきました
結構疲れた・・・でも三重なら日帰りは何とかなりますな
霧「赤福うめぇ」
渚「あんこのかたまり・・・」